年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

練習お役立ち

今からでも遅くない コロナ禍中でも密を作らず練習を充実させるメニュー

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして現地での提供実績のある内容のため 有料記事とさせていただきます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

俺流 スコアの見方講座

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして提供実績のある内容のため ドリンク一杯分(100円) 申し受けます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

先生、自己犠牲って、そういうことじゃない。。

顧問の先生、保護者、生徒、みんなに読んでいただきたい内容です。 幾つか学校を訪れていますが、立派だなと思う顧問の先生も多々いらっしゃいます。 たとえば。 朝練に先立って、自主練しようと思って学校に行く。 行けば、学校の門が空いており、いつもの…

スマホは便利!から気づく吹部で大切にしたいこと。

最近では当たり前、かもしれないけれど、 録音→編集→共有・発信 撮影→編集→共有・発信 こう言う一連のことが普通にできる。 →(やじるし)の前後が異なるアプリでも、実現できることが多い。 逆に言うと、求められる事なので、アプリの機能として組み込まれ…

ロングトーンの練習で一番大切にしたいこと

はい、基礎練しまーす! はい、8拍ロングトーン! 次、16拍ー! 先生、うまく音が出せません ロングトーンしなさい さて、 ロングトーンの練習って、なに? おそらく、この記事を見つけてくださった方は、 ロングトーンというキーワードで 何かしら解決手段…

パート練習をうまく巡回するコツがあります!

今回のブログは 顧問の先生、部長さん、セクションリーダー、パートリーダーなど 部活を仕切っている方々向け、かと思います。。。 途中で参考リンクを多めに貼っていますが、 いったんこちらを最後までご覧いただいてから、 読み進めていただくことをお勧め…

ちょっと意外?習ったことを忘れないマル秘テク

顧問や講師の先生からアドバイスをもらう。。 たくさん、教えてもらった。 ひたすらメモ。 「今日習ったことを忘れずに、明日からの練習に 活かしていきましょう!」 「はい!!!」 翌日。。。 さて。 習ったことを10として、 翌日10すべて思い出して活かせ…

もしもスマホがなかったら、練習はどうなるのか。と考えて気づいた大切な事

コロナのご時世、吹奏楽部はどうやって 練習いけばよいかなと考えていた時に、 「もしもスマホがなかったらどうなっている?」 ということをふと思い立ち、深化させてみたところ、 大切なことが浮かび上がってきました。 今回はその共有。 「集まらなければ…

半沢直樹の特番(生放送)でとても参考になることを言っていましたね!

半沢直樹。 昨日、無事に放送された第8話ですが、 撮影が間に合わず先週は特番(生放送)になりました。 そこで、音楽をたしなむ我々にも とても参考になることを言っていました! 最近は中高生も観ているようなので、 こんな形でみんなに伝えました。 ブロ…

形容詞・形容動詞を活用して、音のイメージ力をアップ!

「音を出すときどんなことをイメージしました?」 と聞くと、 芯のある しっかりとした はっきり 響かせる 一人一人から、 こんな感じの言葉が出てきました。 うん。具体的でいいんですけどね。 でも、 それら全部、大事じゃない? とはいえ。。 全部を一気…

俺流 ソロコン出場希望者へのメッセージ。

ソロコン出場について。 もう、 出場しようという意思を持つだけでも立派だと思うんですが、 どうせやるなら、こんなことを意識してほしいなと思っています。 自分は実は出場経験はありません。 ただ年数だけは立派な吹奏楽お手伝いのご縁で、 毎年10人近く…

今、何が出来るのか。を、できるだけ丁寧に書いてみました。

コロナによって、 また、その後の混乱によって、 皆にとっての「あたりまえ」が、今たくさん ひっくり返されています。 学年が変わり、進学をし、 心機一転、頑張ろうとしているときに。。。 つらい思いをしている方、 たくさんいると思います。 ちょっと一…

幹部(部長など)と部員がもめる時の解決策

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして提供実績のある内容のため ドリンク一杯分(100円) 申し受けます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

オンラインレッスン奮闘記

コロナによって外出が困難に。。。 普段通りのレッスンが行えない。 そんな中、 オンライン会議システムの普及によって、 いわゆる企業では会議がオンライン化し、 仕事のスタイルが変わっていくように、 音楽のレッスンも、オンライン化が 進んできましたね…

コロナ禍中の練習方針のポイントを考えてみました

緊急事態宣言が解除され、 部活動再開も見えてきましたね。 自分の方にも、 訪問先各校の先生方から あるいは ブログやツイッターなどご覧いただいている方々から 今後の練習方針についてご相談を頂くことが増えてきました。 その中で、いくつかポイントにな…

学校や身近な方に聞きにくいコト、ご相談ください。

いつもブログやツイッター、Youtubeをご覧頂きありがとうございます。 おかげさまで、ちょっとしたご相談など頂く機会が増えております。 私自身もアドバイスを通じ、学ばせて頂くことも多く、チカラになっております。 ただ、無用にお待たせしたくない点と…

全日本吹奏楽コンクール中止の連絡を受け、皆に伝えたこと。

2020年5月10日。 吹奏楽の世界では大変衝撃的なアナウンスが出ました。 コンクールの中止。 ただ、むしろこれまで継続されていたことに 感謝、とも思っています。 とはいえこの現実を、コンクールに向けて頑張ってきた 皆が受け入れるのに大変な思いをしてい…

【オレ流】コロナ禍中に生徒に送った暇つぶしクイズ(解答編)

問題編、いかがでしたでしょうか。 もうこの記事不要かもしれませんが笑、 一応挙げておきます。 これは、しょせん、皆にとって、 私が考えて出題したものですが、 イコール、私が興味関心を持ったものでもあります。 聞かれたことにこたえるだけでなく、 自…

【オレ流】コロナ禍中に生徒に送った暇つぶしクイズ(問題編)

ツイッターやブログで ちらっとだけ話題にしたことがあるのですが、 STAYHOME中に子供たちに一日ひとつくらいのペースで 暇つぶしにどうぞということで 問題を配信していました。 出題は、グループに行って、 解答は個別にもらい、 正解者をグループで発表。…

息が続かないよー!という方。発想を変えてみて。

ロングトーン(long tone)とか、 それにかかわらず音を伸ばすときに、 個人差はあれど、こんな経験をしたことが ある方は多いかと。 息が続かないよー! よし、肺活量をつけるんだ! 運動、筋トレ、また運動! 女子は男子と体格差があるから無理ーとか? い…

コロナ 感染した人も仲間であることを忘れずに。

コロナ禍、長引いていますね。。 さすがに現実から目をそらし、 他県にお出かけする方も減ってくると信じたい今日この頃。 一方で前向きに取り組む空気も感じられ、 オンラインで出来ることも色々出現、 これは、コロナが収束しても 今後に使える方法でもあ…

自由な発想と、自由な発想空間の活かし方。

緊急事態宣言をきっかけに、 様々なことが自粛に向かっています。 もちろん、これは大切なこと。 この影響でつらい思いをしている人も多いわけですが、 実際に感染された方のつらさも鑑みると、 本当に人類皆で協力して乗り切りたいものです。 さて、そんな…

ライブが一番! だからこそ・・・

STAYHOME! 時間はかかっているものの、浸透しつつありますね。 多くのプロアマ問わず奏者の方が 演奏動画を上げたり、オンラインで合奏したり。 でも、みんな分かっていること。 ライブが一番! そりゃそうです。 奏者も聴衆も同じ空間で一体となった、 あの…

「楽器ができるまで」を見てから学べること。

前回のブログのサブストーリー的なものでもありますので、 よろしければそちらもご覧ください。 (こちら) 音程は、合わせるものじゃなく・・・? 暇だー! 時々教え子たちから聞こえてくる声。 うそでしょぉ? こんなに普段できないことを チャレンジでき…

音程は、合わせるものじゃなく・・・?

音程は、合わせるものじゃなく・・・? 合うものなんです。 ・・・・・はい? と思われた方、すみません。 私のブログ、特に最近は結論から書きすぎて 読みづらいかもしれませんが、続けます。 コロナ対策が終わって、楽器が鳴らせるようになれば ぜひ試して…

コロナのあと、コンクールどうなるんだろ問題についての私見

一応、私見です。 静岡県が、コンクールの中止を発表しました。 http://www.ajba.or.jp/shizuoka/ 実はその直前に、横領問題が発覚していました。 https://www.asahi.com/articles/ASN1W6JTMN1WUTIL02Q.html?iref=sp_ss_date 横領問題が発覚した当初は、 運…

【中高生向け?】もしも部活を自分たちで作ったら

部活ができない ステージができない そんな状況が続き、うんざりしちゃいますよね。 今後どうしたらよいかという 相談のご連絡もよくいただきます。 ですが、私の回答は一つです。 中止がしたいなら、今議論してもよさそうです。 が、 中止したくないなら、 …

【顧問・リーダー向け】部活に行けなくても自分から音楽してもらうには?

コロナに伴う様々な状況の中で、 色々な方が、 こんなことするといいんじゃない? という内容をたくさん発信してくれています。 自分も音楽鑑賞を進めてみたり、 さらに聴き所をアドバイスしてみたり してはいます。 ところが今でも、 外に出られない。 楽器…

志村けんさんと8時だョ!全員集合から学ぶ、吹奏楽部に役立つ事

自分が大好きだった、志村けんさんの 大変残念なご報告がありました。 この件がなくても、 いずれ書きたかった内容でした。 彼を一躍有名にした番組 「8時だョ!全員集合」を ご存知ですか? と言われて知っている中高生は まずいませんかね笑 親御さんの世…

【オレ流】教わり方。

いきなりですが重要ポイントを。 何より大切なのが 教わる側の意志。 と思っています。 もし、先生や師匠が ブランドや知名度の高い方だったり、 適切なアドバイスして下さると評判の方だったりとしても、 ただ聞いているだけだと、身になってこない。 なぜ…