年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

【顧問・リーダー向け】部活に行けなくても自分から音楽してもらうには?

コロナに伴う様々な状況の中で、 色々な方が、 こんなことするといいんじゃない? という内容をたくさん発信してくれています。

自分も音楽鑑賞を進めてみたり、 さらに聴き所をアドバイスしてみたり してはいます。

ところが今でも、

外に出られない。 楽器も使えない。 何したらいいかわからない。 という声がやっぱり多くて。

暇だー!

という声も後を絶たず笑

なぜ?

大変恥ずかしながら、自分、ある大切なことに 気づきました。

幾ら、べき論を提供したところで、 やりません。

もともと そういうスタンスで指導をしていたはずなのに 自分も環境変化で混乱しているのかな。 これを見落とすとは笑

ある大切なこととは、

まず、興味関心を持ってもらう

ということです。

なので、 昨今、教え子たちに 「暇つぶしクイズ」を発信しています。

暇つぶしクイズの 具体的な内容ですが、 本当にちょっとしたもの。

たとえば、 ホルスト惑星になんで冥王星がないの? とか笑

あくまで暇つぶしなので 回答はしてもしなくてもOK。

グループに問題を送れる場合は もうひと盛り上がりできる。

正解は個別に送るけど、 グループでは正解者は名前だけ出していく。

正解の共有はしばらくしてあげない笑

こんな感じで。

そもそも 興味関心につなげるためなので、 回答したくなるように仕向けたい。

そういう問題内容にするし、 ぱっと読めるようにする。 うんちくをクイズ化している感じですね。

そして、 知ったらちょっとうれしくなる

→こう言う反応を確認できたらチャンス!

こんなことを伝えます。

なぜ? と思って調べたらわかったんだよ?

わかったことから、また なぜ? というものが出てきたら、 また調べたり考えたりする。

わかりますか?

なぜ? と思って物事に注目すると、 どんどん自分から学んでいけるようになるでしょ? その分知識も尽くし。

と。

同意してくれたら、あとは 自分から色々興味を持ち始めるし、 次の問題にも目を向けてくれる。

自主行動タイプにチェンジ!

これを言わない場合、 または反応が悪かった場合、 単純に問題を待ってしまうので 受け身のままになってしまうことも 心配ではあるけれど。。。

そこは、気にしません。

なぜなら一人一人の差があるからです。

興味関心の温度差 見たいものの優先順位

など。

繰り返し発信したり、 正解者が増えてくることをきっかけに

私もやってみようかな。。 と思ってくれれば、 その子にとってはそこがスタートになる。

という差だけ。

いかがでしょうか。

緊急事態宣言解除まで どれくらい出せるかわかりませんが。。 現在蓄積中です。2,30いくかな。。

ご参考になれば幸いです。

もし、問題ネタのご要望がありましたら、 こちらでお申し付けください。30ほどご用意します。 (現在作成中なので出来たものからお出しします) https://coconala.com/services/601185?ref=top_browsing_history