年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

練習お役立ち

定演が中止になった学校の皆へ

いつもお世話になっている お手伝い先の学校のみんなへ。 ・・・という体(てい)ですが、 ブログやツイートを見てくれている方は どこかの学校で同じ思いをしているかと思うので 多くの学校の生徒さん向けに、ブログにしてみました。 ご覧ください。 みんな…

コロナに対しての活動再開。何をもって、不公平というのでしょうかね。。。

コロナに対する周りの動きが 少しずつですが変わってきたように思います。 3月後半以降は 自主的な判断で活動を再開する、など。 安全性という観点から、 歓迎する声 非難する声 様々ですね。 コロナのリスクがないと判断している地域は 再開できて、そうで…

こんな時だからこそ、一日いち音楽鑑賞のススメ

この時期に家で出来るこんな練習考えてみました! 吹奏楽部の子向け、と思ったのですが、 他でも使えそうでしたらぜひ。。 楽器が使える子はいいのですが、 そうでない子もがっかりする必要はありません。 ピンとくる方もいるかもしれませんが。。 なに、簡…

こんな時だからこそ、徹底的に〇〇!

‪こんな時だからこそ…‬ ‪遊ぶにしても‬ ‪練習するにしても‬ ‪徹底的にやる。‬ ‪この先思い出として‬ ‪残るくらいのことを。‬ ‪それは、自分で考え‬ ‪自主的に動くこと自体に‬ ‪意味があるから。‬ 例えば‬ ‪遊んでる時に‬ ‪練習が気になるとか‬ ‪練習してる時…

ユーフォ吹きの大敵、背後のスライド攻撃…を、 トロンボーン目線で語ってみる。

スライドアタック。 トロンボーンの前に位置するパートの方々が 恐れるかの有名なアレ。 トロンボーンがまさに加害者になるわけですが、 実は意外と、気にしていることも多いんです。 今回はそれを語ってみます。 実は、 前にユーフォってのが多いだけで オ…

どんな練習をすればいい?と、迷ってしまったら。

いきなり結論。 「手当たり次第やってみる」 「それも難しければ最初に見つけたことに手を付けてみる」 なぜ? どんな練習から始めればよいのかがわかれば そんな苦労はしないのに。 だからです。 どんな練習から始めればよいか わからないからです。 だって…

プルトからヒントを得た、2人1組練習のご提案

プルトってご存知ですか? 二人一組。 オーケストラのバイオリンの方々、 ステージ上にごちゃっといるように見えるかもしれませんが(失礼) 二人一組のペアで並んでいます。 譜面台が間に一つずつなので分かると思います。 バイオリンは忙しいので、 片方の…

練習を企画するチカラを身につけよう!

コロナの影響、いまだ続いていますね。 部活が中止になっちゃった。。 いつ再開できるかもわからない。。。 さて。 こんなご時世ではあるけれど 何とか前向きに進めていきたいですね。 部活の中止によって何が出来なくなったか 1:部員とのコミュニケーショ…

高い音が出ないー!、色々調べたけど上手くいかないー!、となった時は、いっそ開き直る!【金管向け】

高い音が出ないー! 調べてみよう! お、これはやったことがない! チャレンジ! うーん、うまくいかない。 聞いてみたけれどぴんと来ない。 困りましたね。。。 色々試しているのにね。 こういう時におすすめ(と、言っていいのか)。 というか、新たな視点…

4月に向けて、さあ、お迎えの準備です!

今の状況。。。 考えようによっては、 どうやって新入生をお迎えできるか 一人ひとりがじっくり考えられる 貴重な時間かもしれません。 バンドで曲をやろうが 踊ったり飾ったりして見せようが 最終的には 人が人を迎えるわけで。 新しい仲間になるわけで。 …

【続】息が続かない人におすすめ!音を長く伸ばす方法(管楽器対象)

以前、こんなブログを書きまして。。。 実は閲覧数が上位数記事に入るほど多いんです。 何かのお役に立てていればよいのですが^^ 息が続かない人におすすめ!音をまっすぐ伸ばす方法(管楽器対象) https://brassgaban.hatenablog.jp/entry/2017/05/24/sound…

【金管向け・オレ流】楽器を鳴らすためにこだわっている事

楽器を鳴らす… どうすればうまくできるんだろう。 自分が学生の頃は、 とにかくひたすら 気持ちを込めろー! 息を入れろー! って、言われていた気がします。 多分今時は あまりこういう風に習っている人は 減ってきているのかもしれません。 それだけでうま…

この時期だからこそ注目!ペットボトルのお茶をよく見ると、曲への向き合い方が広がるかも?

皆さん、 ペットボトルのお茶、 飲んだことありますか?笑 まずコンビニなどで手に取る時、 飲料水コーナーに行き、 お茶を探して 「お茶」と書いてあるラベルがついた ボトルを手に取りますね。 そこからちょっと、イメージしてみて下さい。 おそらくそのペ…

応援団の太鼓の叩き方の面白さと、大切なこと

野球応援、観たことはありますか? 吹部の方であれば、実際に球場などで応援を されている方も多いでしょうか。 おそらく高校くらいまでであれば、 応援時にバンドが中心になって、 臨時でリーダー(号令をかける人)や チア部隊が出来て応援する形式が 多い…

毎日続けているたった一つのこと(学校に行けない日にも有効!)

なんだか、ビジネス書とかでよく見るタイトル みたいになってしまいました笑 上達のため、日々の練習に取り組んでいることと思います。 部活だったり、個人だったり。 ところが学校に毎日いければよいのですが、 今回のコロナのように突然の出来事だったり、…

高校生にもなって練習をドタキャン?ちゃんと事情があるんです。。。

今日の内容は外部指導者向けかな。。。 高校生や顧問の先生にもご覧いただきたいですが。。 練習予定を調整していた高校生からドタキャン されたー! これ、指導をされている方からの お悩みご相談で、結構あるんです。 小中学生のほうがマシだなんて、と。 …

面倒くさがり屋の育て方

部活のメンバーの中に、 おそらく一人はいませんか? 面倒くさがりな子。笑 楽器を出すのにモタモタ 手入れをしない 譜面をさらわない 仲間とおしゃベリばかり これ、実は比較論でして。 そんな子 一人もいない、 という環境のほうが 珍しいと思います。 意…

某リフォーム番組の匠(たくみ)から学ぶ音楽活動

なーんということでしょう!!♪ 割りと有名ですが、 テレビでご覧になったことありますか? 絶望的環境が 匠の手でリフォームされることによって 快適な空間に。 まるで魔法みたい。 リフォーム中に 匠とのやりとりで 「今は何を作っているんですか?」 「◯◯…

バンドを託す、託されるってどういうことだろう?

バンドを託す、託されるって、 どういうことでしょうか。 金賞を取り続けること? 今年こそ上の大会へ? 多分もっと本質的なものって、 体制や編成が変わっても 皆が楽しめた 続けてよかった と思えるような場作りを 託されているのでは? と、思います。^^ …

最高学年になって役職がついて関係がギクシャク・・どうする?

最高学年になって 役職がついて 関係がギクシャク… どうする? なに、簡単です。 役職がつく前までを思い出してください。 おそらく先輩について行ったり、 皆で協力したり、 ときには愚痴を言い合ったり笑 じつは、 チームワークが一番醸成されるのは この…

バランスが悪くても出来る!バランス練習

バランス練習、してますか? おそらく ABCDグループがピラミッド型に鳴らして〜 といったものを取り組んでいる 学校も多いかと思います。 このピラミッド型、というものの イメージについて、 どれほど大切にしていますか? たとえば、 〇〇検定やインフルな…

曲のカットについて

控えめに言って、 論外。 というくらい好みません。 学生時代に、機会があって何度か 作編曲をしたことがあります。 ほぼ独学ですが。。 そりゃもちろん、構成が甘くて 無用ではないかと思う繰り返しを していたりするかもしれません。 でもね、作曲者が世に…

新入部員が入ってこない理由のうち、早くから考えておかないといけないこと。

いよいよ4月 新入部員楽しみですね。 もちろん期待通り入ってくれれば 嬉しいのですが、 思ったより入ってこない 期待のあの子が入ってこない。 なぜなんでしょう。 理由は様々でしょう。 例えば、 新しいことがしてみたい。 今まで辛かったから。 進学先の…

‪吹部男子とバカにされる人に気にしてほしいこと!(女子も読んで!)

え?お前吹部なの? 男子なんてほとんどいないじゃん笑 こう言われて、どんな気持ちですか? 腹が立ちますか? 悔しいですか? はい。不正解です笑 よく考えてみてください。 まず、大きな視点から。 世の中の人々が暮らす中で、 音楽と無縁であることは、相…

まさか…金が取れると思わなかった!この時、大切なことが発信されているのを見逃していませんか?

〇〇さん、 金賞取れました!!!!! まさか取れると思っていなかったので 嬉しかったです!!!!! お礼に頂くメール、 嬉しいですね^ ^ びっくりマークの数も リアリティを込めて書いてみました笑 その瞬間の喜びもさることながら、 講評を参考に未来に…

上手くいく方が辛いことも、あります。

上手く行った! そして、褒められた! 嬉しいですよねきっと。 でも。。。 褒められることで、 そのやり方でよしと判断してしまうと、 実はその後の考え方がシンプルになりがち。 例えば、 次の回に褒められなかったとき。 何が間違えていたのか? 何が足り…

話し合いで決まらないときの、決め方のコツ

コンクールの曲、何にする? 定演の曲順は? 来年の幹部は? うまく決着出来てますか? わだかまって 空気悪くなって これで良いのかな?って 空気になってませんか? これならまだ良くて ま、私には関係ないか という無関心が それぞれ起きていたら重傷。 …

部内のコミュニケーションを回復するために出来ること

練習、頑張っていますか? 自分は、頑張っていますか? 自分たちは、頑張っていますか? 自分は頑張っているけれど、みんなはどうなんだろ? と、いう状態だったら、ちょっと心配ですね? 部内のコミュニケーション。 「学年間の意思疎通が弱いこと」 もう少…

指揮者に最も安心されるプレーヤーに俺はなる!

・・・海賊ではなく。 大学時代、”副”学生指揮みたいなのをさせてもらった事があり、 今もお手伝い先でちょいちょい振ることもありますが、 うーん、指揮者って大変。 お客さんに背を向け、吹くでも弾くでも叩くでもなく、 振る。 摩擦係数がほぼ0の世界。腕…

曲を最後まで聴いてほしい!が、伝わりにくいワケ。

曲って小説と違って 最後がわからないままインプットが開始できてしまうもの。 最後、というのは内容の結末のことではなく、もっと物理的な話。 初めて接する作品について、 本なら両手に紙の重みが残っているうちには終わらないし、 絵画は同時に全てをさら…