年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

2022-01-01から1年間の記事一覧

録画を今後生かすために自分が行っている「変」な事

なんか変なタイトルですね笑 実は私、録画をする演奏会の時に、ずっと行っていることがあります。 大学生時代からですので、もう、ウン年? 内容は簡単。 演奏終了後に起立する際、 ・その日の演奏に満足できた場合、楽器を左手で持ち、舞台に垂直に(体と並…

楽器演奏に関わる「ジンクス」

楽器演奏に関わる「ジンクス」、って、ありません? ジンクスとは。。縁起の悪い言い伝え。または、縁起担ぎ。 ジンクス - Wikipedia 別に、誰得かはわからないのですが、共感出来たら嬉しいなくらいの 気持ちで、ここに書き記します笑 ・本番直前に電動シェ…

コンクールの金賞、銀賞、銅賞の「数」について

吹奏楽コンクールの大きな特徴の一つとして、 コンクールの金賞、銀賞、銅賞の「数」 があると思います。 吹奏楽コンクールは、ざっくり、上から3分の1ずつ 金から銅のいずれかになります。 (タイムオーバーなどの例外を除けば) 普通、例えばスポーツなど…

「これは何調?」曲の調がなぜ分かるようになったか(オレ流)

タイトルからして日本語がオレ流というかいまいちですが...(^^; 「年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話」です。 よろしくお願いします。 曲には調と言うものがありますね。 でも、「これは何調?」と聞かれて、誰でも いきなり答えられた訳では無いと思い…

部内での楽器体験会のススメ

今回は、部内での楽器体験会のススメ、です。 以前、なかなかに有意義なイベントになったものですから、 ツイッターでも軽くオススメしてみたところ、 ありがたいことに思ったよりも多くの反響やお問い合わせを頂いておりましたので、内容を記事にしてみまし…

先輩 の、ありがたさ

「○○さん、金賞やっと取りましたね!」 「○○さん、金賞おめでとうございます!」 こんな感じで、卒業して久しい先輩から連絡が来ることが多々あります。 みんな、元気そう。 もちろん楽器を続けていない子たちもいるけれど、なんというか、キャラは全然変わ…

今からでも遅くない コロナ禍中でも密を作らず練習を充実させるメニュー

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして現地での提供実績のある内容のため 有料記事とさせていただきます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

俺流 スコアの見方講座

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして提供実績のある内容のため ドリンク一杯分(100円) 申し受けます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

吹奏楽コンクール、お手伝い(講師)先が同じ日に2校出演して見えてきた事

note.com こちら、noteにて有料記事として配信しております。 ご理解いただけますと幸いです。

灼熱の体育館練習対策に、これ使えませんかね?

コンクールシーズン真っ盛り。 音楽室よりも広い空間でより本番を意識して 練習したい学校も多いはず。 実際に使われるのは大抵、体育館。 それも、他の運動部などの大会も近く、 特に午前中は取り合いのため、なかなか取れなかったり、 やむなく、より暑い…

理髪師と演奏

いらっしゃいませ! 今日はどんなスタイルにします? こんなイメージで。または、お任せで。 しばしの沈黙から、黙々とハサミを動かしだす。 時々止めて、具合を確認して、また、動かして。 こんな感じで? いいですね! ありがとうございます!では、整えま…

先生、自己犠牲って、そういうことじゃない。。

顧問の先生、保護者、生徒、みんなに読んでいただきたい内容です。 幾つか学校を訪れていますが、立派だなと思う顧問の先生も多々いらっしゃいます。 たとえば。 朝練に先立って、自主練しようと思って学校に行く。 行けば、学校の門が空いており、いつもの…

部活のない日に、頭の整理など。(今回は和声のおすすめ本の紹介)

いよいよ週末。 コンクールシーズンは基本、土日はどこかの学校の部活に参加しています。 ありがたいことです。 ところが今週末(前々回のブログの通り)、ポッカリと空いてしまいました。 テンションだけが空回り笑。 折角の機会なので、頭の整理をしてみよ…

高2自殺 過労死ラインの部活指摘 - Yahoo!ニュース について伝えたい事。

少しだけ身元バレになりますかね。。。 この記事、とても身近な問題だったりします。 news.yahoo.co.jp まず、 「コンクールを肯定する人」と「コンクールを否定する人」 「部活をしたい人」と「部活をしたくない人」 もうこの前提が違うだけで、相容れない…

集中した6・11の練習予定依頼、その顛末は。。。笑

6月11日土曜日。。。 コンクールシーズンでもあり、5月頭には練習依頼を頂く。。 まずはいつも早めに予定を抑えてくれるA校。。 少し遅れてB校、C校から連絡。 A校から連絡があり、テスト明けすぐでコンディション回復に 当てたいとのことで、翌週に変更。B…

部活動お手伝いって、思ったよりも運動になります!

お手伝いのイメージって、想像できますか? 同業の方はおそらくうなずいていただけるとは思いますが。。 部員が集まって、基礎合奏して、パートごとに散って練習、そのあと合奏。 大体こんな流れなので、合奏時間がメインだとすると、ほとんど動かないのでは…

スマホは便利!から気づく吹部で大切にしたいこと。

最近では当たり前、かもしれないけれど、 録音→編集→共有・発信 撮影→編集→共有・発信 こう言う一連のことが普通にできる。 →(やじるし)の前後が異なるアプリでも、実現できることが多い。 逆に言うと、求められる事なので、アプリの機能として組み込まれ…

「生」ブームの再来を願って

学校に行く前に。 生食パンの美味しいお店でモーニングを頂きながら書いてます。 生ビール、生キャラメル、生カステラ そして生食パン。 生ならではの鮮度と同じく?どれも今それほど盛り上がっていない、かなと思いつつ… 良いものは良いし、美味しいものは…

6月のレッスン(お手伝い)状況

コンクールシーズンですね。 どの学校もエンジンがかかり始めた様子。 お陰様で、土日午前枠はほぼ埋まりました。有難い限り。 あ、まだ枠ありますので気にしていただける方いらっしゃいましたらコメントなりくださいませ… この時期、どこの学校も似たような…

出会いと別れ?

今週土曜日、初めてお声をかけて 頂いたガッコに訪問。 楽しみと不安が半分ずつ。 実は自分は小心者の人見知り。 …自分を知る誰もが信じてくれない のだけれど笑 出会いの日が別れの日になる事も (今まではないけど) あるかもしれないじゃないっすか。 期…

お花を、観てきました。

・・・病んでいるわけじゃありません笑 教え子が習っているお花の展覧会を拝見。 勝手な解釈だけれど、男性の習い事としては楽器や絵画よりも少々縁遠い ものかもしれません。 だからこそ、新しい刺激になるかなと思いまして。 うん。よくわからない笑 でも…