年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

2018-01-01から1年間の記事一覧

パンッという強い発音をなんとかする!

今回は、 金管楽器を鳴らすときに、パーン!という、風船が割れた瞬間みたいな発音を してしまう方向けのお話です。 音がきつすぎる!って言われたこと、ありませんか? 大抵、唇を締めすぎていて、音を出すために閉じた唇に向かって強い圧をかけ、 唇が開い…

音楽を”ご馳走”しよう!

音楽を"ご馳走"しよう! と聞いて、何を思い浮かべますか? 例えば、演奏会。 豪華メンバーが集ったり、皆が知っている曲が たくさん盛り込まれたプログラムを想像しますよね。 それもそのはず。 ご馳走って、大好物だったり、食べたら嬉しいものがたくさん…

アドバイス、皆の記憶に残すワザ

アドバイスをすぐに忘れてしまう。。 練習中のアドバイス。 せっかく伝えても、覚えていなかったり、忘れてしまっていたり。 あるいは違う意味で伝わっていたり。 なかなか難しいですよね。。。 私自身も、何度か学校に通いながら、どうすればいいか、 色々…

残すためのブログから、活かすためのブログへ

久しぶりのブログです。 なかなか筆が進んでいなかった理由を考えていたところ、ある変化に気づきました。 ポジティブな内容です!その辺りをお伝えして行ければと思います。 1:蓄積から、発信へ ブログ開設当初は、記録を残すため、ガシガシと書き進めて…

おすすめ書籍・その他コンテンツ(2018/09/30追加)

おすすめ書籍やコンテンツをこちらでご紹介していきます! 【指導者向け】、【生徒向け】に分けています。ご参考になさってください。 ハーバード大学は「音楽」で人を育てる──21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・アーツ教育【指導者向け】 音楽”で”人を…

顧問の先生の状況別、コンクールとのポジティブな関わり方

コンクールも佳境に入り、Twitterなどで盛り上がっています。 この時期、 ・金を取るために ・今年は勝つために ・コンクールの賛否 ・音楽とはコンクールだけじゃない この様な主張をよく見かけます。 そして、現場に近い、特に顧問の先生方は 自分たちがど…

オレ流 トロンボーンできれいなスラーを掛ける

スライド楽器ゆえの悩み トロンボーンが他の管楽器と決定的に違うこと、、、 それは、スライド楽器だという事。 「音程を自分で感じないと位置が決められないから苦手」 なんていう言葉もよく聞きます。 実は、ピストン楽器同様、ポジションという おおよそ…

人前”で”演奏を聴く(自分たちの音、聴いてますか?)

人の演奏を聴く。 人前で演奏をする。 これは実際に行われていることと思いますが、 今回は、こんなテーマを取り上げて見ました。 人前"で"演奏を、聴く(自分たちの音、聴いてますか?) 合奏で、よくある場面。 「ここ直してみよう。」 「じゃもう一回通し…

頭は◯◯◯のように柔らかく使う

「アタマ、固いなあ・・・」 「もっと柔軟に考えないと・・・」 こんな事、言われたり、思ったり した事ありませんか? どうしたらいいんでしょうね? もっと勉強する? 頭の体操をする? 何となく、言いたいことは分かるんだけれど、 どうしてそれで柔らか…

「個人チェック」と言う名の何か

個人チェック・・・ なんだか身の引き締まる名前ですよね。 どなたかもっとふさわしい名前を教えてください(^^; 何を言っているの??? 内容を読んでいただくと、分かるかもしれません。 2年くらい前から、数ヶ月に1回の割合で 個人チェックをしています。 …

校歌の効果 〜スコアを組み立ててみよう〜

・・・まずは、ありがとうございます^^; こんなオヤジギャグみたいなタイトルを乗り越えて 本文をご覧頂いたことに。 早速本題。 一番長く演奏されているはずなのですが・・・ ・スコアがない(コンデンスしかない) ・パート譜面が足りない ・手書きと清書…

初めて吹部の顧問になられる先生に向けて

ごめん、わからないから調べとく! 重要キーワードです。。 今回は、ご経験や自信がないまま、 初めて吹部の顧問になられる先生に向けて エールをお送りできないかと思いお書きしました。 新任の先生方へ。 顧問が変わった直後の生徒たちがまず気にするのは …

部活動の主役は生徒?

今日はこんなタイトルで記事を書いていみたいと思います。 部活動の主役は生徒。当たり前でしょう? と言う声が聞こえてきそうです。すみません^^; ですが、私の考えとして、結論から言えば、 部活動の主役は生徒と顧問 です。 そして、 良い部活動とは 生徒…

合奏サンドイッチ練習

本番直前ですか? 定期演奏会、卒業式、などなど。 年度末の演奏会本番が近づいてきている学校も多いのではないでしょうか。 この時期、少しでも良いものをお披露目しようと、 練習に熱が入っていることかと思います。 そう。。「熱」が。。 「今日は終日練…

オレ流、息のやり取りのイメージ【管楽器向け】

個人レッスンがきっかけで気づきました 最近、個人レッスンがとても増えて来ました。 ありがたいことです。 一人一人の違いを確認しながら、それぞれに合った 対応をする経験が増えてゆくと、合奏での気づきや アドバイスもより具体的にできる様になって来る…

ソロコンクール独特の”空気”

笑い話としてお気軽にお読みください^^; 合奏コンクール アンサンブルコンクール ソロコンクール 吹奏楽部の大会にも色々あり、 年間を通じてこのようなものが行われます。 ご存知ない方のために簡単に触れると、 合奏、が、全体 アンサンブル、が、少人数 …

本番当日の「置き物」の存在【動画解説あり】

本番当日。リハーサル。 我々外部のお手伝いがすることは、なんでしょうか。 答え。 ありません。 ・・・・・・。 ・・・えー、具体的に書きます笑 まずは、一人一人が気持ちを固めること 当日は、メンバー一人一人がこれまでやってきた事を振り返ったり、 …