年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

録画を今後生かすために自分が行っている「変」な事

なんか変なタイトルですね笑 実は私、録画をする演奏会の時に、ずっと行っていることがあります。 大学生時代からですので、もう、ウン年? 内容は簡単。 演奏終了後に起立する際、 ・その日の演奏に満足できた場合、楽器を左手で持ち、舞台に垂直に(体と並…

楽器演奏に関わる「ジンクス」

楽器演奏に関わる「ジンクス」、って、ありません? ジンクスとは。。縁起の悪い言い伝え。または、縁起担ぎ。 ジンクス - Wikipedia 別に、誰得かはわからないのですが、共感出来たら嬉しいなくらいの 気持ちで、ここに書き記します笑 ・本番直前に電動シェ…

コンクールの金賞、銀賞、銅賞の「数」について

吹奏楽コンクールの大きな特徴の一つとして、 コンクールの金賞、銀賞、銅賞の「数」 があると思います。 吹奏楽コンクールは、ざっくり、上から3分の1ずつ 金から銅のいずれかになります。 (タイムオーバーなどの例外を除けば) 普通、例えばスポーツなど…

「これは何調?」曲の調がなぜ分かるようになったか(オレ流)

タイトルからして日本語がオレ流というかいまいちですが...(^^; 「年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話」です。 よろしくお願いします。 曲には調と言うものがありますね。 でも、「これは何調?」と聞かれて、誰でも いきなり答えられた訳では無いと思い…

部内での楽器体験会のススメ

今回は、部内での楽器体験会のススメ、です。 以前、なかなかに有意義なイベントになったものですから、 ツイッターでも軽くオススメしてみたところ、 ありがたいことに思ったよりも多くの反響やお問い合わせを頂いておりましたので、内容を記事にしてみまし…

先輩 の、ありがたさ

「○○さん、金賞やっと取りましたね!」 「○○さん、金賞おめでとうございます!」 こんな感じで、卒業して久しい先輩から連絡が来ることが多々あります。 みんな、元気そう。 もちろん楽器を続けていない子たちもいるけれど、なんというか、キャラは全然変わ…

今からでも遅くない コロナ禍中でも密を作らず練習を充実させるメニュー

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして現地での提供実績のある内容のため 有料記事とさせていただきます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

俺流 スコアの見方講座

本記事はnoteにてご提供いたします。 下記URLよりご参照ください。 note.com 大変恐縮ですが こちらはかつて 有料アドバイスとして提供実績のある内容のため ドリンク一杯分(100円) 申し受けます。 ご覧いただければとても嬉しいです!

吹奏楽コンクール、お手伝い(講師)先が同じ日に2校出演して見えてきた事

note.com こちら、noteにて有料記事として配信しております。 ご理解いただけますと幸いです。