年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

新入生と、新しい先輩へ贈る言葉

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

少し気が早いかもしれませんが、 部活動の新歓が始まりますね!

吹奏楽部、オケ部、合唱部、軽音部など 学校によって色々あるかと思いますが、 皆さんと音楽で関われるのを楽しみにしています。

(自分もどこかの学校で皆さんとお会いしているかもしれませんね笑)

新入生の皆さんへ

さて、 まずは新入生の皆さんに 年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話、の中の人から これからの部活動に向けてお伝えしたいことを 書いてみたいと思います。 まず何より、 部活動は3年間じゃない、 ということを覚えておいてください。 先輩から良いところ、学びたいところは 1日でも早く身につけられると良いですね。

もし、好きな楽器になれなくたって、 その状況をぜひ楽しんでほしいと思います。 色々な事を、色々な視点から見たり聞いたり 出来る子と、自分のことしか見ない子と、 どちらが皆と楽しく音楽ができるかと 考えてみてくださいね。

先生や先輩から、色々な事を教えてもらうと 思います。そんな中で、迷うこともあるでしょう。 そんな時には、こう考えてみてください。 何が「正しいか」「正しくないか」ではなく・・・・

あと、 新しい仲間と音楽を楽しんでいくわけですが、 交流は、大切です。そんな時、 返事は、自分のチカラになります。 ただ返事をしろとは言いません。 ちゃんと意味があれば、しますよね? ま、リンク先を読んでみてください笑

新しく先輩になる皆さんへ

先輩って、どうやったらいいんですかね。 “センパイ” の作り方、というレシピを見つけました笑 読んでみてください。

後輩の中には、 中学生デビュー、高校生デビューの子もいます。 新入生に優しくするか、厳しくするか。 その子はホントに、良い子なの? など、ちょっと、考えてみてください。

そして、新入生のパートが決まったら、 ボッチなパートの先輩の気持ち も考えてあげてください。みんな、仲間です。

新入生は頑張ってついていきます。 出来たらちゃんと、「出来てるよ!」 と、言ってあげてください。

そして、新たにパートを任された方。 頑張れ!パートリーダー!

みんなへ

集団で活動するって、楽しいことばかりでは ないかもしれません。 ですが、言い合いになって空気を悪くする事も、 何も言わず他人事でいる事も、良くないですよね。 こういう事に、気をつけてみてください。 部活の現場で不足しがちな三大栄養素

部活を楽しむって、実はすごいこと。 なんです。 ぜひ前向きに取り組んでください。

日々の合奏では、こんな 三か条を意識できると良いかもしれません。

最後に、 「音楽」という言葉に込めたい想い をお伝えして、贈る言葉とします。

これからもよろしくお願いします!

なーんて、壮大な引用ブログを作ってしまいました笑 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。 読みづらかった方、すみませんでした。