年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

(吹部向け)令和元年、ゴールデンウィークの前向きな過ごし方

いよいよゴールデンウィークです!

しかし、この時期。。。

何なら年号も変わると言う歴史的大事件をよそに(笑)、 吹奏楽部の現実は、大抵、慌ただしい。

新入生の勧誘、新体制スタート、 その後取り戻す自分たちの練習時間、 新三年生は受験勉強スタート?

様々なタイプの活動

それらを乗り越えて迎えたゴールデンウィーク。 活動のタイプは結構違う様です。

・一年生も入ってきて、早速合宿しよう!  と言う、みっちり型

・コンクールに向けた最後の休暇。休もう!  と言う、気持ち切り替え型

・よく分からないけどとりあえず半分くらいやるか。  と言う、何となく型

それぞれの、悩み、不安がある様です

面白いことに。。 この時期の活動を充実させたいと言うご相談を よく頂くのですが、 ほとんどが、他のタイプへの憧れの様なものです。

みっちり型の場合 →他の事をする時間を作りたい

気持ち切り替え型の場合 →部活をしたい

何となく型の場合 →どうしたらいいか分からない

こんな感じです。

共感できるタイプはありましたか? あるいは、 現実逃避、だと思いますか?

反応も様々。

どうしてこうなるか。

それは、「正しさ」を求めるからです。 環境によって、人によって、現状が違う中で、 一つの正しさなんてありません。

それよりも、「何が必要か」で考える事をお勧めしています。

では、どうするか。

一度、自分たちの活動を振り返ってみてください。

・一番集中できるのはこの時期が一番だな、とか ・この時期に休んでおかないとコンクールまできついな、とか ・今まで何も考えてなかったので少し考えてみよう、とか笑

できれば、さらに具体的にすると、練習内容まで見えてきます。

こちらのブログもご参考まで。 何が「正しいか」「正しくないか」ではなく・・・・

ここまで到達すれば、結構、前向きになれると思います。

コレが出来たらさらに良いです!

このとき気をつけたいのが、 ある活動中に、常に別のことを考えてしまう事。

勉強していると、練習時間が足りないとか 練習していると、勉強しなかきゃ、とか

なのに、楽器ができる子が成績も良かったりしませんか?

なぜ? と言うのをこちらに書いていますので、ご参考に。

全部、頑張りましょう!

さて、令和初のゴールデンウィーク、 楽しんでスタートしましょう!