年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

最後まで諦めて欲しくない事

コンクールまで期日が迫ってきました。 各学校、追い込み段階でしょうか。

自主性が高まり、取り組みも積極的に・・・

「後もう少し、ここが出来れば良くなるのに!」 「よしやってみよう!」 「もう一回!」 こんな声が聞こえてきそうです。

ただ、期日が迫ってくると・・・・

自らの真面目さが生み出す恐怖

結局、どこまで出来たら金賞取れるんだろう? 自分の音はちゃんと出ているのだろうか。 ああもう、○○パートまたミスった! ・・・・ギスギスギスギス 最後まで諦めるな! やってるよ でも後どうすれば。。。 ・・・・ギスギスギスギス

「見失って、いませんか?」

最後まで諦めて欲しくない事

「吹く弾く叩く」ばかりが必要なことではないはずです。

それ以外のことを、出来ていますか?一度視野を広げて見てください。

自分は、ざっと思いつくだけで、これだけあります。

全て、「一度楽器を置いて」取り組めることばかりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■聴く 全体として、どう聞こえるか、把握していますか?聴くための時間を取っていますか? 理想とする音を聴いていますか?

■見る 指揮だけ見れば、合いますか?スコアを見て、自分のパートの役割をわかっていますか?

■感じる 同じフレーズを、揃って歌えるよう、どのパートと意識し合うと良いか、掴んでますか?

■休む きちんと休憩を取っていますか?出来るまで休まないとかは、なし笑

■考える 人に直してもらうのを期待するばかりではなく、自分がどう行動すれば良くなるのか、 考えていますか?そもそも何を目的として頑張っているのですか?

■周りに気を配る 困っている人はいませんか?

■後輩を育てる 3年、2年共に「後輩と一緒に」取り組んでいますか? 後輩は育っていますか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恐怖なんて感じている暇はないかもしれませんね笑。