年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

練習日誌のススメ【動画解説あり】

練習日誌って、書いたことありますか?

実は自分は社会人になってから、個人練習の内容をミクシイに備忘録として書いてました。年取ると忘れやすく。。。。ほっといてください笑

テーマはこの3つだけ。 1:今日はこんなことをやった 2:こんなことを言われた 3:明日はこうやろう

パート譜面への書き込みで良くね?

みんなよくしますよね?真っ黒になるくらい。 これはこれで合奏しながら気づけるので良いとは思いますが、練習日誌は違う目的でおススメなんです。

練習日誌は、時間軸で記録が残せる。

1:今日はこんなことをやった こんな時期に、こんな練習をしたという記録が残っていると、今後、どんな時期にどんな練習が必要かを復習できる。 ・先輩になった時、後輩と何をするか ・楽器が変わった時、どんなことに気をつけるか

2:こんなことを言われた 言われる内容がレベルアップして行くことや、ある時期にまた同じことを言われたことなんかを確認できる。 ・意識しないと忘れやすい、苦手なことがあるのかもしれない ・どんな曲でも同じことを言われるという発見ができたら、それは基礎として大切なことなんだという発見が!

3:明日はこうやろう 実はこれが一番大事。ただ言われるだけでなくて、自分でもっと良くなるためにやる目的を持つ。それが当たる時も外れる時もあるけれど、 それはまた1、2として日誌につけておき、考えればいいんです。これができるようになると、 ・言われなくても自分に必要なことがわかり、自分で修復したり強化したりできるようになる

結局、上手になるための底力になるんです。

10年くらい色んな子を見ているとたまーにいます。ほっといても勝手に上手になって行く子。 書いているかは別にして、やっぱり自分から色々やってみる子ですね。それができるのは、こう言った意識があるからかと。 これ、ビジネス用語で言うところの、PDCAサイクルを回すってやつですね笑

いきなり頭で全て行うのは難しいと思います。 だから、”練習日誌のススメ”。

個人でもパートでもいいと思います。試して見てくださいませ。

動画解説あります!