年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

2017/03/12定期演奏会本番!

早朝から準備。。。。

寒い!

本番前リハ、8時ごろ到着直後の体育館の印象。。みんなは7時半の集合。 前日の仕上がりがまあそこそこ形になっていたので、先生柔軟に対応され予定より30分遅くした時間です。 それでもかなり時間の余裕があるだろうなと、みんな感じているだろうなは思ってました。 でもね。個人的にはその時間を利用してやりたいことがあったんです。

それは、"何もしないこと。"

具体的には、会場まで1時間弱の余裕がある状態でスパッと練習を切り上げ、あとは ・パートごとに決起集会する ・必要な人同士声かけあって譜面チェックする ・楽器の移動や踊りの確認をする ・そして、カラダ動かしたい人は動かして温まる ただし、スタミナ温存のため極力吹かないでと。

直近のブログをご覧いただいた方はご存知の通り、何せこの代、 猪突猛進、素直、真面目。ただしコミュニケーション不足。なので、

・まず吹いてしまい本番のスタミナ切れが起きないようにする ・自分だけわかっている気にならない ・必要なことは自分たちで考えて行う

というのを最近特に言い聞かせていて、 これが出来ることが一番力を引き出せると思っていたから。

絵的には放任なので、不思議と思った方々から「何してるのこれ?」と聞かれました。 デスヨネーw

何せ、初めの方は体育館のあらゆるところに固まって会話されていたと思えば、みんなぐるぐる 走り回り、中には二人三脚始めたチームも笑。本当に楽しそうにw

はっきり言って、放任は怖いです。でも、自分たちは見てきました。

・今年の代は、ちゃんと自分たちで動けば、色んなことが形にできる。

観にきてくれた卒業生や3年生は感じたかもしれませんが、今年のステージは今までにないイベントがあったり、 それでもちゃんと音作りもしていたり、多彩さがありましたが、あれ殆ど現役のアイデアそのままだったわけです。

で、本番

・・・・あれ?思ったよりお客様多い(失言。。)。208脚の椅子では足りないぞきっと笑 演奏会のしおりはさらに足りなかったようです。この辺難しいですね。 ちなみに講師紹介の我々の似顔絵の制度は年々高まっているとのコメントを卒業生より頂きました笑

マーチ春風

春風らしくなったのは本当に直前でした。それまでは荒れ荒れの台風のような感じでしたので。

レ・ミゼラブル

一番仕上がりに時間がかかった曲。もともと先生がリズム合わせのため歌練をするために探された日本語の歌詞。 思ったよりちゃんと歌っていたので、せっかくなら生かそうと歌→演奏にクロスフェードするように変更。 これ、1週間前の話です。(笑)

アンコン・ソロコン

思った通りではあるものの、やっぱり大会の時よりも今の方が全然安心して聞けるようになってました。 講評にちゃんと目を向けて、一人一人がコツコツと練習し当時より力をつけてきているからと思います。

君の名は、セレクション

猫も杓子も。。。と言えるくらいみんな知ってる作品。猫でも杓子でもない自分が何か指示するのはとても心苦しかったです。 最後の方に言ったことは確か。。。「君らの方がよく知ってるだろうから、表現任せるね。ただし、みんなで合わせて。」 だったと思います。これも良く言えば先述のコミュニケーションを高めるきっかけで言ったのですが、ちゃんとまとまってきました。 で、観たくなりましたもの。みんな、大したもんですw

ダンス付き。あんなクネクネしたのよく踊れるな、、w 現調と違うので慣れるまでちょっと。。。でしたが、ま、みんなの思いが強い曲なので、仕上がりも早かったと思います。 そしてまさかの先生が・・・。これ、先生前日まできっちり頑張ってました。お客さん好評だったのでは?

sing sing sing

これも仕上がりまでに相当不安があった曲。ジャズなかなかやらないので。そしてみんな真面目なんでどう魅せるか悩んだと思います。 講師陣の悪ノリアドバイスにより日に日に悪化砕けていくバンドメンバー。 これ、ぜひ現役のみんなには振り返り聞いて欲しいです。ジャズのノリをここまで出せたことに自信を持って欲しいのと、同時に難しさを再認識して欲しいので。

ワタリドリ(アンコール)

曲のほぼ10割に振り付けがあるこの曲。何より驚いたのは、ここまでスタミナ切れ感を見せずほぼ演奏しきったみんな。

いやあ、堪能させてもらいました。 そして作り上げる過程で今年も関わらせてもらったこと、本当に嬉しく思います。

そして今年の代に、多分一番使っている言葉はおそらく 「吹く(叩く弾く)→→→聴かせるに意識を変えていこう。」です。 そのためにどうするか。何が必要か(正しいかではなく)考えようということで。 とても良く実行してくれたと思います。

自分もいい演奏を聴かせてもらいました。みんなに感謝。

追伸: 3年生の顔が久々に見られて嬉しかったです。受験お疲れ様でした! 卒業生もたくさんきてくれました。椅子足りなくてごめんねーw(座る気なかったかな) 卒業生のチューバとバストロで遊びました。こういうことができるのとても嬉しい! 10年スパンで卒業生が来てくれたので、帰りに歴史を追った会話ができてすごく充実できました。 みんなありがとうです!