年数だけは立派な吹奏楽部お手伝いの話

地元中学吹奏楽部を10年以上お手伝いし何か残せればと思ったサイト

コンクール前に立ちはだかる難所たち

さて、後2ヶ月後に迫ったコンクール。 皆が汗を流し精一杯の努力の末本番のステージへ。。。。

と言う華麗な本筋の隙間隙間に発生する難所をご紹介。 関係者の皆様、要注意です笑

抽選会

発表順が決まります。先頭は不利だとか、強豪校の前後は不利という都市伝説が蔓延。。。 メンタル面ですごく繊細な会話がなされます。。

要注意:その繊細さを曲練習に活かせやー!と言うツッコミは理屈は正しくても 理解されるどころか逆ギレされる可能性があります。

夏祭り、イベント系

当日朝の練習はその後に備えて気もそぞろ、体力温存、あるいは浮ついて。。。 練習中の返事はテンション高いのでやたらよく、でも内容が吸収されていなかったり。 そして宴のあとに体調崩す笑

要注意:とは言えこういう日の練習時間のタイムオーバーはガッツリ皆のテンションを下げます。無事を祈りましょう。

当日のバス(往路)

異常にテンションが高い状態から乗車し、大半がその後バス酔いで到着直前にカオス状態になるという。。

要注意:リバース物の受け皿は余裕を持って。

会場のエアコン

やたら効いていてとにかく寒い!バス酔いからの流れと、こんな状況で楽器運びで 炎天下の外と行ったり来たり。

要注意:さっさと搬入しましょう。

音出し時間中の自分との戦い

他校とすし詰め状態での音出し。自分の音が聴きたくて無意識にでかい音を出してしまう。 他校がアンサンブル初めて圧倒される。それにビビり、うるさい中でもっと吹く。本番グダグダ、の末路。

要注意:周りを気にしないこと。この空間でやられるくらいなら酔い覚ましで外でのんびりがオススメ。

リハ室で打楽器がいないことを割と直前に思い出す

打楽器はステージ側にセットされるため、リハ室にいない。げ、合わせらんないじゃん。

要注意:リハ室で合奏キメても仕方ないので、割り切りましょう。

舞台袖待機中

うわー上手、もしくはそう聞こえる。というプレッシャー。 気になるくらいなら袖の暗闇で友達とコソコソ遊んでましょう笑

要注意:引率の方は注意されない程度に見張る。

さあ、本番に向けて頑張りましょう!笑